OYASUMI AOJIRU
お得な定期便もあります !! → こちらから !!
1)大麦若葉の注目ポイント
・食物繊維 食物繊維量は100gでレタス2個分含まれており整腸効果が期待できます。
・鉄分 牛肉のレバー100gとほぼ同量の鉄分だけでなく、ビタミンB群や葉酸も含んでいるので鉄分の吸収に適してます。
・SOD酵素(スーパーオキシドディスムターゼ) 体に悪影響を与えると言われる、活性酸素に効果があると考えられています。また、抗がん剤としても研究がおこなわれている酵素です!
2)桑の葉の注目ポイント
・カルシウム 桑葉粉末100gには牛乳であれば約26倍。煮干し100gと同程度以上のカルシウムを包有してます。
・DNJ®(1-デオキシノジリマイシン) 桑の葉にしか発見されていない特有成分「DNJ」。
血糖値を下げる、血圧を下げる、抗酸化作用、便秘解消、などダイエットやアンチエイジングに期待される成分です。
3)乳酸菌
3−1)EC12(高濃度濃縮殺菌乳酸菌)
3−2)ラクリス菌
ラクリス菌とは有胞子性乳酸菌と言われ、 一定の条件下で乾燥、熱や酸にも非常に強く腸内で発芽し繁殖すると言われビフィズス菌より効果が高いと言われております。
[http://www.mfc.co.jp/product/rakurisu/about/index.html]より引用
ラクリス菌の注目ポイント 酸や熱に強い! →→→ 酸や熱に強いことで、胃腸で死ぬことなく腸管内で発芽し、活発な生活細胞となり繁殖、定着します! つまり「生きて腸に届く」ということですね。
4)クワンソウ
・睡眠改善効果 ・深部体感体温低下作用
・抗ストレス作用 ヒプノカリス®と言う成分を含む「沖縄伝統野菜28品目」に数えられ、「眠りのハーブ」と言われ昔から沖縄では親しまれています。
OYASUMI 青汁と一般的な青汁の一番の違いは 素材それぞれの配合バランスです。
それぞれの素材が体にとって 負担にならないバランスで 調整してあるのが「OYASUMI 青汁」です。