THE MAKURA
寝姿勢で体のゆがみを整える、整体アイテム「THE MAKURA」
体の不調を整える整体院の現場から、「THE MAKURA」は誕生。
10万人以上の体を改善させてきた結果から導き出した答えは、首の歪みの原因であるネックストレスが様々な体の不調を引き起こすということでした。
この枕は、ネックストレスを取り除き、肩こりや腰痛、頭痛など慢性的な症状を寝ている時間にセルフケアできるアイテムです。
THE MAKURAの構造
整体効果のポイントは、首のストレスケア
「頚椎にかかる負担を大幅に軽減すること」。これこそが枕の整体効果の根源です。
そのための独自の三段構造を実現に向け、老舗の枕製造メーカーの協力を得て、素材や縫製方法を徹底研究。
完成した構造は、特許(意匠登録)も取得済みです。
一般的な枕と「THE MAKURA」の違い
THE MAKURA 整体枕の秘密
どうして枕に寝るだけで体のバランスが整うの?
脳が発信する「自分の体を回復させる信号」を最大限生かせるようにしているからです。
整体効果のポイントは首のストレスケア
「頚椎にかかる負担を大幅に軽減すること」これこそが枕の整体効果の根源でした。
そのため独自の三段構造を実現に向け、老舗まくら製造メーカーの協力を得て、素材や縫製方法を徹底研究。
完成した構造は、特許(意匠登録)も取得済みです。複雑な縫製とその独自な三段構造、内部に充填された三種類の素材の感触が一体となり一流の整体師の技術にも劣らないほどの整体効果を生み出します。
THE MAKURA 6つのこだわり
寝姿勢で体のゆがみを整える
キュアレの整体メインアイテム「THE MAKURA」
「THE MAKURA」は、寝ているだけで体のバランスを改善させ、質の良い睡眠を作り出す特許を取得した枕の形をした整体器具です。
ゴッドハンドの手業を再現した確かな整体効果と、快適に熟睡できる心地よさを実現するため、形や素材にもとことんこだわって作りました。
-
1. 独自設計のエラストゴムパイプ
-
2. 更に突き詰めた三段構造
-
3. 寝返りスムーズ約60㎝のまくら幅
-
4. 施術補助として施術現場で活躍
-
5. 寝るだけでネックストレス解消
-
6. 毎朝スッキリ目覚める呼吸がしやすなります
割引になる、オンラインショップはこちら !! http://urx.space/TFDZ
THE MATTRESS
横になるだけで、疲れがぐっと取れる。
その極意は、「体に負担をかけない寝姿勢」という当たり前の条件を満たすこと。
THE MAKURAで引き出した自然治癒力を更に加速し、最大化する。
そのために最重要なのは、仰向け、横向き、うつ伏せ、どの状態でも「呼吸」を邪魔しない理想的な「寝姿勢」をサポートすることでした。
THE MATTRESS
寝姿勢を整え、ゆがみをとることで、人が持つ自然治癒力を最大化
人には健康になるための能力「自己治癒力」が備わっています。
自然治癒力が働けば、体の不調が起きても、夜しっかり寝さえすれば、次の日までに、ある程度回復することができるのです。
自然治癒力は、細胞内で発揮されますが、力を発揮するためには栄養が必要です。
姿勢のケアをおなうことで、酸素を十分に吸収し、栄養の燃焼を助け、その栄養の流れる血管やリンパ管の循環をよくしてくれます。
自然治癒力が最大限働く、睡眠時の姿勢をケアすることで、不調から早く解放され、あなたの人生はもっとハイパフォーマンスになるはずです。
THE MATTRESSの特徴
寝姿勢と呼吸を整え、自然治癒力を最大化する究極の睡眠を実現
1、3+1の全寝姿勢対応
THE MATTRESSは仰向け・横向き・うつ伏せの3つの寝姿勢に完全対応しています。
どの姿勢で寝ても呼吸を邪魔せずゆっくり眠れます。
さらに寝返りもしやすくなりより質の高い睡眠を提供します。
2、寝姿勢を整え体の回復を促す
睡眠は体を最も回復させる時間。
この時間の呼吸は最も大切です。
寝ている時間の呼吸数は8000回。
小さな積み重ねが代謝の違いとなり現れ普通の寝具とは違った体の変化を提供してくれます。
3、理想的な硬さと反発力で”超脱力感”へ
体の部位に硬さを合わせた3枚のマットと密度が異なる2層構造の高級ウレタンで体を支えてくれます。支えられながらも2層構造で作られる反発力で寝姿勢の移動も楽々。超脱力した状態でしっかり眠れます。
理想的な寝姿勢を追求ーTHE MATTRESSのこだわり
部位によって硬さの異なる3枚のマット
2層構造で、寝心地と効果の両立を実現
① 密度が異なる2層構造 - 体にかかる圧を徹底的に研究 - 上面と下面で密度の異なるウレタン素材を採用 - 各部位に最適な硬さに設定 ② 最適な硬さと耐久性を実現する素材 ③ 下層を山状にすることで反発力を向上、体への負担を軽減
寝姿勢時、全身を3枚のマットで、それぞれ適切な硬さと弾力性で
支えてあげることで質の高い眠りを手に入れられます。